伏見稲荷大社を見たいという私の要望に応えて友人が一緒に京都に行ってくれることになりました。日帰りですが、グルメも観光も満足!
行った時期:2015年10月
旅行の相手:女友達
京都までの交通手段:新幹線
出発地:名古屋
京都駅到着。8時ごろ新幹線で名古屋を出発し9時ごろ京都へ到着しました。バスで移動し、祇園へ向かいます。
祇園では周辺を散策して写真をたくさん撮りました。祇園はイメージするままの京都で雰囲気満載でした。
昼食
友達の予約してくれた祇園の料亭でお昼をとりました。値段も安くて、お店の人の感じも良くて満足!お店の名前聞いてなかったけど、次回も行きたいなあ。
京都駅へ戻り、デパ地下でお買い物
ふたばの豆大福が買いたかったので、京都駅のタカシマヤへ。調べたところ個数限定とのことだったので買えるか心配だったけど無事購入できました!お昼以降は残っていないかも?
都路里伊勢丹店へ
前回行って美味しかったのでまた食べたくて、都路里に行きました。目的はもちろん抹茶パフェです!やっぱり人気で行列ができてて、40分くらい待ちました。せっかく並んだので、贅沢に特選都路里パフェに決定!席は窓際の席で落ち着いて過ごせました。窓からの京都の眺めも良くて、散策で疲れてたのもあって外を眺めながらゆっくり1時間くらい休憩しました。
茶寮都路里 京都伊勢丹店
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 6F
075-352-6622
電車で伏見稲荷大社へ
以前から千本鳥居を見たいと思っていたので、伏見稲荷大社へ行きました。海外からの旅行客にも人気スポットらしく、トリップアドバイザーののぼりなどがたくさんありました。実際外国からの観光客は多かったです。
千本鳥居はぐるっと一周見てきたんですが、正直全部見なくてもどこも同じような感じなので結果的なはちょっと見ればよかったかな?という感想です。
伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区深草藪之内町68番地
075-641-7331
京都駅へ戻り帰宅
新幹線で17時頃に出発し、名古屋に18時頃到着しました。
(まりか)