名園を持つ寺院
天龍寺の塔頭です。回遊式山水庭園があり、11月からの紅葉シーズンの時だけライトアップされます。嵐山駅から徒歩4分です。
シルクロードを行く
扇子を扱う専門店です。海外の人からも人気となっているのが、扇子作り体験です。扇面に自由に絵付けして、マイ扇子を作ります。
世界最古のオルゴールも展示
世界最古のオルゴールも見ることができます。1階にあるカフェではコーヒーが飲めるほか、1920年代のピアノも展示されています。
京都府指定文化財
江戸時代の民家を移築して、美術館にしました。棟方志功の作品も展示されています。民芸作品が多いです。嵐山駅から徒歩4分です。
竹林を眺めながら湯豆腐を堪能
看板メニューの湯豆腐定食は3800円です。夏限定の冷奴定食、素麺定食もぜひご賞味ください。屋形船での鵜飼鑑賞もできます。
露天風呂付き老舗温泉旅館
自慢の京会席は、お重に入った京の玉手箱3780円や、豆腐会席5250円などがあります。松風閣、碧川閣、秀山閣の3つの建物からなっています。
女性勤王家の像
勤皇活動をしていて、維新の女傑と言われていた津崎村岡局です。西郷隆盛の手助けもしていたそうです。亀山公園の中にひっそりとあります。