京都一の散策スポット
熊野若王子神社横から銀閣寺道バス停付近の白川通今出川交差点まで続く道です。日本の道百選にも選ばれました。春には桜の花のトンネル散策がおすすめです。
眺望が最高のお猿の楽園
嵐山にあるお猿の楽園です。猿の他、自然がいっぱいの園内では、いろいろな野鳥や鹿に出会えるかも。山頂の展望台からは京都市街が一望できます。
嵯峨嵐山に建つ世界遺産
嵐山の桂川中ノ島から渡月橋を渡って北へ向かう通りに天龍寺の門が面しています。北側にある亀山公園など、嵐山散策におすすめ場所です。
「残したい”日本の音風景100選”」に選ばれている京都府園部町の公園です。約4kmの散策コースにはるり渓12勝という見どころがあり、季節ごとの自然を感じることができます。
明治に造られたモダンな水道橋
琵琶湖疏水の一環として造られた古代ローマの水道橋を思わせるレンガ造りの水路閣。南禅寺の境内を通っています。撮影にも使われるなど、素敵な京都の風景のひとつです。