忙しい毎日だから旅行はのんびりゆったり行きたい・・・ということならやっぱり京都観光がおすすめです。四季折々に見せる景色を堪能できる場所。温泉に入りながら時間の流れを体で感じてください。
味噌鍋発祥の新緑に包まれたお宿
大原の名所・寂光院のすぐ近く。周囲を森林に囲まれた五右衛門露天風呂で有名な温泉宿。味噌鍋発祥の地としても知られ、添加物を使わずこだわりの製法で作られた味噌をベースに京野菜たっぷりの鍋を味わえる。
芸術的なモダンホテル
築23年の学生寮をリノベーションしたホテル&アパートメント。京都を中心に活動するクリエイターを紹介するギャラリー・朝食レストラン・バーも併設。シンプルで洗練された新しいスタイルのデザイナーズホテル。
観光のあとに疲れをとる湯
嵐山・嵯峨野観光の際にも立ち寄れる天然温泉を使用したスーパー銭湯。和風の建築の館内には天然素材が使用され、檜の香りが漂う。ジャグジーや露天風呂、寝湯といった7種類のお湯が楽しめる。レストランも併設。
歴史ある銭湯、浴場は文化財指定
国の登録有形文化財登録の公衆浴場。唐破風造の建物で脱衣場の天井に彫られた鞍馬天狗や透かし彫りの欄間が有名。マジョリカタイルがレトロな雰囲気を醸し出している。浴場は改築され近代的施設になっている。
世界遺産登録の仁和寺は京都のなかでも屈指の桜の名所。御室桜と呼ばれ、江戸時代から親しまれている遅咲きの桜は約200本あり、周囲の地盤が固く根が張れないため樹高が低く、目の前で桜の花を楽しめる。