丁寧に仕上げられた葛きり
繊細な菊寿糖やおちょま、老松など。黒羊羹や小倉羊羹なども揃っています。喫茶ではくずきり餅などをツルリと。
きなこがテーマのきなこスイーツ専門店
きななとは、きなこのアイスの事。ここは、祇園できなこをテーマにしたアイス専門店です。プレーンや黒ごまなど、6つの“きなな”を。
行列のできる人気甘味屋
花見こもち、俵屋の本わらびもち、もちやきぜんざいなどどれを選んで良いか迷ってしまう、和の甘味メニューがずらり。
名物みそ団子を食べながらお散歩
関西でおはぎと言えば有名なのが、このお店です。おはぎ、あべ川、串だんごなどの素朴な味をさらに食べやすく。
栗の和菓子が看板商品
祇園、八坂神社周辺の散策の時には、チェックしておきたい和菓子のお店のひとつ。選りすぐった栗を上品に仕上げた栗阿彌などの職人の技が光ります。
一粒の美味しさに出会えるお店
直火釜炊きによる伝統技法の京飴、それと和菓子や抹茶せんべいなどを詰め合わせた祇園散策などが定番商品。お土産に便利です。
素敵なお菓子をひっそりと
名物は、甘さをおさえ口どけの良い水羊羹。春から夏の期間限定商品。秋から春は栗蒸し羊羹が並びます。とりどり最中もおもしろいお菓子。
老舗餅屋が販売する絶品の和菓子
石臼で毎日こころをこめてお餅をついている、おまんやさん。可愛らしい小餅から2本入りの色餅など、手づくりのあたたかな味です。
京のお菓子と雑貨のお店
扇子専門店の舞扇堂が運営する、かわいいお菓子と雑貨のお店。こんぺいとうや京飴、ジャム、オリジナルの焼き菓子、京ぶらうにいなど。雑貨も添えた、可愛らしいお土産に。